小児矯正治療
長年に渡る予防歯科への取り組みの成果によって、虫歯の数は年々減少し続けています。
一方で、加工食品が中心となり硬いものを食べない食生活へと変化した結果、顎の発育が十分でなく歯並びの悪いお子様が年々増えております。
歯が並ぶスペースがない狭い顎に大きな永久歯が無理やり生えてしまうと、歯並びがガタガタになってしまうからです。
そうならないために行う予防的な治療が「小児矯正」です。
子供の顎の骨は柔らかいため、顎の発育を促す治療をすることで、永久歯が並ぶスペースを確保することができます。
また、歯並びを悪くするような癖(指しゃぶり、口呼吸など)を治すことも重要です。
小児期にそのような予防的な矯正治療をしておけば、歯を抜いたりすることなく、マウスピース矯正等による短期間の治療で矯正できる可能性が高くなります。
大きくなってからと先送りするのではなく、お近くの歯科医院にご相談されてみてください。
お知らせ/プレスニュース
- 2022年4月1日
- ゴールデンウイーク休業のお知らせ
弊社ではゴールデンウィーク中、下記のとおり休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。 また、休業にともない年内の診断依頼の受付、納品等は以下の通りとさせていただきますので、予めご了承ください。 休業期間中はお客様をは…
>> 詳細はこちら- 2022年1月27日
- 臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながら、弊社では下記日時を社内研修に伴う臨時休業とさせていただきます。 休業期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 ■臨時休業日 2022年2月17日(木) 2022年3月1…
>> 詳細はこちら- 2021年11月8日
- 年末年始の休業のお知らせ
弊社では年末年始を下記のとおり休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。 また、休業にともない、年内の診断依頼等の受付は以下の通りとさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 休業期間中はお客様をはじめ、関係者…
>> 詳細はこちら